新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご愛顧を賜り、社員一同厚く御礼申し上げます。
おかげさまで創業50周年を迎え、51周年へより一層のお引き立てを何卒よろしくお願い申し上げます。
昨年は、世界中を巻き込んだ未曾有のコロナ禍によって、かつてない混乱に見舞われた年でした。
宮崎県は、全国的に見ても影響が少なかったとは言え、引き続き徹底した感染対策が重要になります。
もし今年、昨年の熊本県や一昨年の千葉県のような、自然災害による長期停電が発生し、
集団での避難所生活を余議なくされてしまったら・・・。
避難所に行くのも少し不安があります。
太陽光発電や蓄電池があれば、例え停電が起こってもご自宅で安全に生活できます。
万一の事態に備えて、「電気の自給自足」を目指す元年にしましょう!
コトブキ光熱では、国内外の主要メーカーを取り揃え、我が家にピッタリの太陽光発電、
蓄電池をどこよりもお手頃な価格でご案内しております。
本年も、皆さまからのお問い合わせを、心よりお待ち申し上げます。
お気軽にお電話ください |
---|
0120-11-2610(0985-51-2610) 0120-11-2610(0985-51-2610) |
8:30~17:30 |
宮崎県宮崎市恒久5744 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
万が一の長期停電・・蓄電池があれば安心安全!コトブキ光熱へご相談下さい
2019/07/26
自然災害への備え 昨年の台風24号や、西日本豪雨、大型地震の影響で日本全国各地に長期停電が発生しました。 そんな自然災害時にも蓄電池があれば、冷蔵庫の中身はそのまま、テレビで災害情…小型ポータブル蓄電池Looopmini(ループミニ)のご紹介
2020/07/01
小型ポータブル蓄電池 Looopmini(ループミニ) 全国で見ると、1時間以上かつ100軒以上規模の停電が、1日1回以上の割合で発生しています。 また、2018年には大きな自然災害が相次いで…2020/07/20
「発電量連動型リース」 太陽光発電は設置したいけど初期費用が・・・ 普通のソーラーローンは毎月のお支払いが一律で、発電量の少ない季節は手出しが・・・ 自然災害などにより、メーカー保証…大容量11.5kWhハイブリッド蓄電システム「スマート蓄電システム」ご紹介
2020/12/15
大容量11.5kWhの大容量蓄電池「スマート蓄電システム」 ハイブリッドパワコンと高性能AIが付随して、同等容量では驚きの低価格を実現しました。 今回は、この新製品「スマート蓄電システム」…業界初!お客様でいろいろ選べる家庭用蓄電池「エネブロック」新登場!
2020/10/12
家庭用蓄電池「エネブロック」業界発の機能満載で、どんなご家庭にもピッタリの家庭用蓄電池 お客様の細やかなご要望にお応えして、全てのニーズをこの1台で満たす新機種が登場しました。 その…太陽光発電の固定価格買取制度が間もなく終了!詳しくはコトブキ光熱へ
2019/07/04
今年の10月で固定価格買取(FIT)が終了します 今年の10月で全国53万件の方の固定価格買取(FIT)が終了します。 これからは、電気を売るより自給自足することで、より光熱費を削…宮崎県延岡市の皆様、太陽光発電の固定価格買取制度が間もなく終了します
2019/07/12
太陽光発電システム固定価格買取(FIT)制度間もなく終了 今年の10月で全国53万件の方の固定価格買取(FIT)制度が終了を迎えます。 これからは、電気を売るより自給自足することで…宮崎県都城市の皆様、太陽光発電の固定価格買取制度が間もなく終了します。
2019/07/05
固定価格買取(FIT)制度間もなく終了 今年の10月で全国53万件の方の固定価格買取(FIT)制度が終了します。 これからは、電気を売るより自給自足することで、より光熱費を削減でき…新電力とは?切り替えても問題なないのかコトブキ光熱がお答えいたします
2019/05/18
新電力とは? 新電力とは、大手電力会社10社(宮崎なら九州電力)以外の新しい電力会社のことを言います。 安全性とか大丈夫なのかといいますと、まったく問題ありません。 新電力から電気を購…宮崎で蓄電池を取り扱う業者は節電について分かりやすく解説いたします
2019/04/10
宮崎市を拠点に蓄電池の販売等の業務を請け負っているコトブキ光熱株式会社では、具体的な節電のプランを豊富にご用意しております。蓄電池を上手く活用した節電対策に興味がありましたらぜひ一度ご連絡ください。2019/05/10
フリーソーラープロジェクト 「フリーソーラープロジェクト」は、お客様のご負担は0円で、地球温暖化防止や自然災害に強い社会実現へ、 再生可能エネルギーの広い普及をめざすプロジェクトで…国の蓄電池補助金(VPP補助金)受付終了間近 お急ぎください!
2020/11/30
国の蓄電池補助金(VPP補助金)受付終了間近 現在、国の蓄電池補助金(VPP補助金)が好評お申し込み受け付け中です。 VPP補助金とは? お申し込みの締め切りは、12/25(金)までですが…